『BCPリフォーム』について

【出社できる社員】3人に1人

震災発生後に出社して、BCPの初動を担う事ができる社員は甘めに見積もっても3分の1程度です。しかも、各部門のキーパーソンが揃って出社できる訳ではありません。
だから、BCPは出社人数が限られ、しかも、日頃の担当業務以外も担える体制になっていないと機能しません。

【震災直後の注文量】30倍~

震災発生後は、初動対応やその後の復旧に欠かせない物資、外注業者への注文が殺到し、企業間で争奪戦が発生します。しかも、手配が遅れるほど、リードタイム(納期)は長くなり、事業の復旧・再開に向けた深刻なボトルネックになります。
だから、BCPでは予め、優先的に手配する物資や業者を定め、日頃の担当者以外でも手配できる体制になっていないと機能しません。

【移動の所要時間】5~7倍

震災発生後は、道路の大渋滞やデータ通信環境の制限など社会インフラ全般が混乱をきたし、業務の効率が著しく低下します。しかも、事業の復旧に向けた対応以外に、被災者への支援対応等にも多くの時間と労力を費します。
だから、BCPでは予め「事業の復旧・再開に直結」する重要業務が絞り込まれていないと機能しません。

『当社のBCPは大丈夫か?』と不安を感じたら、是非お気軽にお問合せ下さい。

BCPリフォームの特徴をQ&A形式でご紹介!

Q
”BCPリフォーム“って、どんなことをするの?
A

既に策定されているBCPが有事の際に機能するか…を診断(検証)し、必要に応じて見直しを行います。
また、従業員の皆様への説明会と想定訓練までご支援します。

Q
“BCPリフォーム”を選ぶ理由は?
A

当社は、様々な業種・企業規模のお客様のBCPリフォームに取り組んでいます。
その中で、お客様にとっての主要な取引先(顧客)との関係や事業内容、拠点数など、お客様の状況に合わせて、「身の丈にあった」リフォームを行うことを得意としています。
また、「有事の際に機能する」BCPの実現に重きを置き、重要業務に対して具体的な業務手順への落し込みまでご支援しています。

BCPリフォームをご支援した事例
運送業:従業員数10,000名以上
卸売業:従業員数1,000名以上
製造業:従業員数300名以上

CIOパートナーズ株式会社のご紹介

私たち、CIOパートナーズ株式会社は『Simple Consulting』を提供しています

『Simple Consulting』とは?

Simple Consulting

企業の業務改革・業務のシンプル化を支援する『業務受託サービス』のことを言います。

他にもリスク管理支援など、各種コンサルティング・サービスを展開しています。

  • BCP・BCMS整備と定着化
  • 働き方診断・従業員満足度診断
  • 内部統制効率化・リスク管理体制構築 など

みなさまからのご連絡・ご相談をお待ちしています。是非お気軽に当社までお問合せください。